「リゾートバイト派遣会社は、どう選べばよい?」
「数が多くて、結局どこを選べばいいか分からない...」
リゾバ派遣会社の違いが分からなくて、結局どこも選べずにリゾートバイトを諦める方、多いのではないでしょうか?
当サイトではリゾバ歴2年の経験をもつハルさんの体験談を元に、おすすめのリゾートバイト派遣会社をご紹介します。
<男女性別のおすすめ派遣会社No. 1>
位 | 男性におすすめNo. 1 |
女性におすすめNo. 1 |
派遣会社Best2 | ![]() |
![]() |
時給 | 時給1,200円以上の求人No. 1 | 女性は嬉しい、仲居の時給1,100円以上 |
求人数 | 705件 | 745件 |
時給1,200円以上 | 330件 | 253件 |
公式サイト | 求人へ | 求人へ |

もっと詳しいリゾートバイト派遣会社の選び方+リゾートバイト派遣会社の特徴を解説するので、ぜひ参考にしてください。
リゾバ経験者の推奨する「リゾートバイト4つの選び方」
リゾートバイト派遣会社を選ぶときのポイントは、以下の4点です。
*今までは新型コロナウイルスの影響でリゾバの求人は減少傾向にありました。
ただ現在は大手の求人数は5倍以上(求人数200件→1,050件以上)に回復しています。
1.派遣会社は必ず複数登録してリスクを分散
2社以上の派遣会社に登録→派遣先の候補を比較すると時給の高い求人を選べます。
複数の派遣会社に登録するデメリットは、最初の登録が面倒なだけです。
一方、複数登録するメリットは3つあります。
2.希望している職場を見つけやすい
3.自己都合退職したとき、次の職場をスムーズにさがせる
2.リゾバで最も稼げる職種で決める
とにかくお金を稼ぎたい方におすすめの職種はこちらです。
高待遇の求人ほど、人気が高くてすぐ埋まるので登録はお早めに。
季節物(スキー場など):時給1,000円以上+特典あり
沖縄のナイトスタッフ:女性限定、~3,000円
3.春夏秋冬「人気のリゾバエリア」で決める
リゾバの狙い目の時期 | 理由 |
3月、6月 | 3月はGW、6月は夏休み前で求人が増える |
9月、10月 | 閑散期なので仕事を選べる穴場の時期 |
リゾバで1年をとおして人気のあるエリアは箱根/京都/軽井沢、離島なら「沖縄・北海道・石垣島」です。
それぞれリゾートライフが充実していて非現実的な世界を味わえるのが人気の秘密。
人気エリアで高待遇で働くなら、狙い目の時期として、
応募者の少なくなる9月、10月
繁忙期+年末年始の繁忙期まえです。
4.リゾートバイトの求人に掲載してある「待遇」をよくみる
リゾートバイトの派遣先は「寮費無料」「食費無料」「交通費支給」など待遇を掲載しています。
待遇面のなかでも重視するポイントはこちらの2つです。
2.個室寮:1人で生活したい方は必須

【短期・職種も豊富】リゾートバイト派遣会社おすすめランキング2021
リゾートバイト派遣会社選びでお悩みの方に向けて、編集部が「リゾバ派遣会社の特徴」を徹底調査しました。
派遣会社の特徴+編集部の調べた強みを基準に選んでいます。
どれを選んでも無料なので、ぜひ参考にしてください。
1.仲居の時給1,100円保証で女性支持率No. 1 アルファリゾート
アルファリゾートは短期求人、リゾバ初心者でも働きやすいホテル/レストランスタッフの求人最多(428件)のリゾバ派遣会社。
女性の働きたい職種No. 1の仲居の時給1,100円以上保証、人気エリアの箱根/軽井沢/京都の求人が充実。
スタッフの対応も分からないことを一つずつ教えてくれると評判良し、約300件の個室タイプの寮を保有しています。
時給高い&個室寮を保有してるので、女性支持率No. 1の派遣会社であるのも納得です。
アルファリゾートの強み
- 仲居初心者でも時給1,100円保証
- 時給1,200円以上の求人多い
- カヌーやラフティング、クルージングなどの福利厚生充実
【会社名】株式会社アルファスタッフ |
【求人数】700件以上 |
【応募期間】2日~3ヶ月以上 |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国(特に旅館業務に強い) |

仲居希望者なら、家賃、光熱費、食事付の旅館が多いので給料=ほぼすべて貯金できます。
無料登録したからといって、必ずしも職場を決めないといけない訳ではないので、ぜひお試しください。
>>>「アルファリゾート評判」
2.業界No. 1の高時給で高待遇 リゾートバイト.com(グッドマンサービス)
リゾートバイト.comは時給1,200円以上の求人数No. 1(207件掲載)のリゾバ派遣会社。
同じ求人でも「他の派遣会社より時給が高い」ケースがあり、2回以上続ける予定があるなら時給1,300円も狙えます。
さらに沖縄のナイトワークは時給~3,000円と高待遇。
時給1,200円以上のリゾートバイト先を探すなら、業界No. 1の高時給リゾートバイト.comです。
リゾートバイト.comの強み
- 時給1,200円以上の求人多数、時給交渉も可能
- スタッフと距離感がちかいので、何でも相談できる
- 沖縄のナイトワーク充実
【会社名】株式会社グッドマンサービス |
【求人数】700件以上 |
【応募期間】2日〜3ヶ月以上 |
【都道府県】北海道~沖縄まで全国(時給高い) |

初めてリゾバを体験する方でも、リゾートバイト.comのスタッフなら親身に話を聞いてくれます。
スタッフとの距離感が近いだけでなく、求人の数も北海道から沖縄の離島まで全国を網羅。
希望の職場に応募したあと担当者と話して「待遇面に不満」がある場合は、他の求人を紹介してもらえます。
>>>「グッドマンサービス評判 」
3.国内最大規模でリゾートバイトの人材派遣 ヒューマニック(リゾバ.com)
ヒューマニック(リゾバ.com)は、リゾバ初心者でも特別のスキルを必要としない求人の多いリゾバ派遣会社。
ホテルの厨房/清掃スタッフなどを含め100件ほどの求人を保有してます。
創業25年以上の実績をもち、働ける期間は土日のみ短期〜6ヶ月以上と豊富。
サブ登録することでリゾバ初心者向けのリゾートバイト先を探せます。
ヒューマニック(リゾバ.com)の強み
- 特別のスキルを必要としない求人最多
- 創業25年の実績
- 仕事の紹介先が多いので、融通が効きやすい
【会社名】株式会社ヒューマニック |
【求人数】200件以上 |
【応募期間】土日〜6ヶ月以上 |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
ヒューマニックは有名温泉地や離島など全国800カ所以上のリゾートバイト先を保有してます。
>>>「ヒューマニック評判」
4.全国各地の楽しく稼げるリゾートバイト豊富 トラバイ(旧ハッシャダイリゾート)
ハッシャダイリゾート(2020年トラバイに名称変更)は、2018年設立LINE登録からリゾートバイト先を探せる派遣会社。
「楽しく働けること」を運営理念にしてるのでアルバイト未経験の10代~20代におすすめ。
ただ短期のリゾートバイト先は少なく、働ける期間3ヶ月未満の求人は少ないです。
出会い重視の10代~20代、沖縄でリゾバしたい方におすすめ。
ハッシャダイリゾートの強み
- 面談なしでリゾートバイト先を探せる
- 沖縄に強い
- 10〜20代の利用者多い
【会社名】株式会社ハッシャダイ |
【求人数】100件以上 |
【応募期間】3ヶ月以上が多い |
【都道府県】北海道、沖縄、東日本、西日本 |
沖縄のリゾートバイト先を探してる方はサブ登録をおすすめします。
>>>「ハッシャダイリゾート評判」
5.ホテル・旅館・スキー場に特化したリゾートバイト派遣会社 はたらくどっとこむ(アプリリゾート)
リゾートバイトダイブ(*旧はたらくどっとこむ)はスタッフのサポート力に定評のあるリゾバ派遣会社。
「仕事始めにリゾートバイト先まで会いにきてくれた」良い評判もあります。
運営元の株式会社ダイブは留学・ワーキングホリデーの斡旋も行ってるので、英語を使いたい・留学したい方におすすめ。
ワーキングホリデー(ワーホリ)経験したい方のカウンセリング相談にも乗ってくれます。
リゾートバイトダイブの強み
- スタッフの親身なサポート力
- 海外に11校以上の提携語学校あり
- 留学やワーホリを考えてる方に対応
【会社名】株式会社ダイブ |
【求人数】439件 |
【応募期間】1週間以内〜5ヶ月以上 |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
リゾバ初心者の方でも、はたらくどっとこむなら1から分からないことを説明してくれます。
仕事を始めてからでも「リゾートバイト先に問題はないか」アフターケアもばっちり。
運営元が海外と強いパイプを持ってるので、ワーホリを経験したい方にもおすすめです。
>>>「リゾートバイトダイブ口コミ」
6.前払い制度のあるリゾートバイト派遣会社 ファインコミュニケーションズ(リゾートファイン)
ファインコミュニケーションズは、求人数は少ないですが前払い制度のある派遣会社。
翌月の給与支払い前に、今まで働いた給与の最大70%を前払いで受けとれます。
そのほかリゾバ先で利用できる「格安Wi-Fi」のレンタルなど独自のサービスを展開。
給与の前払いを受けたい方におすすめです。
ファインコミュニケーションズの強み
- 給与の前払い制度がある
- 時期によっては、即日でリゾートバイト先を決定
- 格安Wi-Fiがあるので、派遣先のインターネット環境に困らない
【会社名】株式会社ファインコミュニケーションズ |
【求人数】100件以上 |
【応募期間】短期〜3ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
Webから履歴書を登録して面接なしで勤務地を選ぶことも可能。
また秋葉原本社限定になりますが、毎日リゾートバイトの説明会を行ってるのもポイントです。
>>>「ファインコミュニケーションズ評判」
7.工場・コールセンターの求人もあるリゾートバイト派遣会社 グットフェローズ
グットフェローズは、求人数非公開で電話面接で派遣先を決めれる派遣会社。
直接面接して派遣先を決めることもできますが、電話面接からリゾートバイト先を探せます。
そのほかリゾバ派遣だけでなく、コールセンター業務や工場勤務の求人も紹介。
リゾートバイト先だけでなく、工場勤務のアルバイトも見ておきたい方におすすめです。
グットフェローズの強み
- 電話面接で職場を決めれる
- リゾバ以外にもコールセンターや工場勤務がある
【会社名】有限会社グッドフェローズ |
【求人数】非公開 |
【応募期間】2週間〜3ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
基本は電話面接ですが、来社面接(片瀬江ノ島)したい方は面接も可能です。
また社会保険は条件を満たす方、労災保険はすべての方を対象に加入できます。
>>>「グットフェローズ評判」
8.日本全国のホテル・旅館のリゾートバイト派遣会社 シンクレア
シンクレアは給与の前払い可能で時給の高い求人もある派遣会社。
ただ保有してるすべてのリゾートバイト先は非公開、他の派遣会社と比べて職種は少ないです。
口コミをみると良い口コミ投稿はなく、悪い口コミが目立ちます。
給与の前払い制度を利用したい方におすすめです。
シンクレアの強み
- 時給1,000円〜1,300円多数
- 給与の前払い制度がある
【会社名】株式会社シンクレア |
【求人数】非公開 |
【応募期間】即日〜3ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「シンクレア評判」
9.旅館とスキー場に特化したリゾートバイト派遣会社 セントラルクルー(ホテルズワーク・スキー場バイト.net)
セントラルクルーは旅館・ホテルとスキー場に特化した2種類の派遣サイトを運営している派遣会社。
旅館、ホテル、冬のスキー場で働きたい方にはおすすめの派遣会社になります。
ホテル専門の派遣サイト「ホテルズワーク」ではゴールデンウィークや沖縄特集を掲載していてサイトが見やすいのもポイント。
旅館/ホテル/スキー場で働きたい方におすすめです。
セントラルクルーの強み
- ホテル・旅館とスキー場に特化した派遣サイトを運営
- 特集を開催していてHPが見やすい
【会社名】株式会社セントラルクルー |
【求人数】非公開 |
【応募期間】14日の短期〜4ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「セントラルクルー評判」
10.登録者数50,000人突破のリゾートバイト派遣会社 旅バイト(セールスタッフ)
セールスタッフは非公開求人を保有するリゾバ派遣会社。
これまでに登録者数50,000人突破、Line@を活用したサポート体制も完備しています。
ただ口コミの数が少なく、ほぼ良い口コミはありません。求人数は6件しかないです。
セールスタッフの強み
- 非公開求人あり(確認は取れてません)
- LINE@のサポートを完備
【会社名】株式会社セールスタッフ |
【求人数】6件 |
【応募期間】即日〜3ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「セールスタッフ評判」
11.上京支援を行っているリゾートバイト派遣会社 PONSTAFF(ポンスタッフ)
ポンスタッフ(#リゾートバイト)はSNSを中心にやり取りをする、給与前払い対応(上限5万円)のリゾバ派遣会社。
「上京支援」という、リゾバをきっかけに東京や横浜を中心として首都圏のオフィスワークを紹介する制度も行っています。
求人数も200件以上と多いです。高時給案件の数も多くありません。
給与前払いや上京支援を受けたい方におすすめです。
ポンスタッフの強み
- 上限5万円の給与の前払い制度
- リゾバをきっかけに首都圏で働ける上京支援制度
- 社宅提供あり(上京支援の特典)
【会社名】株式会社PONSTAFF |
【求人数】200件以上 |
【応募期間】短期〜6ヶ月の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「ポンスタッフ評判」
12.高級ホテルや旅館のリゾートバイト派遣会社 ディアゲットヒューマン
ディアゲットヒューマンは高級ホテルや旅館の求人を紹介しているリゾバ派遣会社。
他の派遣会社にはない「マンツーマン制度」を実施。リゾバ初心者でも安心して働く制度を整えています。
ただ求人数が約36件と少ないのはデメリット。公式サイト以外に良い口コミ投稿も発見できません。
マンツーマン制度を受けたい方におすすめです。
ディアゲットヒューマンの強み
- マンツーマン制度の研修
- グループ企業のネットワークを活かした求人あり
【会社名】株式会社ディア・ゲット・ヒューマン |
【求人数】36件 |
【応募期間】短期〜6ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「ディアゲットヒューマン評判」
13.100%お祝い金で寮完備 ビーグット(リゾートバイト.net)
ビーグット(リゾートバイト.net)は100%寮完備、お祝い金ありのリゾバ派遣会社。
他の派遣会社にはない「お祝い金や特典として今治産のタオルプレゼント」を実施。
お祝い金有りでリゾートバイト地を探したい方におすすめです。
ビーグットの強み
- スタッフの対応◎
- お祝い金あり
【会社名】ビーグット株式会社 |
【求人数】100件未満 |
【応募期間】短期〜6ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「ビーグット評判」
14.旅館やホテルで働いたスタッフ在中のリゾートバイト派遣会社 スタッフエージェント
スタッフエージェントは全てのスタッフが旅館やホテルで働いた経験をもつリゾバ派遣会社。
口コミ数は少ないですが「スタッフの対応に満足した」良い口コミもあります。
担当者と個別でライン相談も可能。
求人数は非公開になりますが、ホテルや旅館の求人を探したい方におすすめです。
スタッフエージェントの強み
- スタッフ全員、ホテルや旅館の業務経験者
- 担当者と個別でLINEできる
【会社名】株式会社スタッフエージェント |
【求人数】非公開 |
【応募期間】短期〜6ヶ月の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「スタッフエージェント評判」
15.おまかせマッチングのリゾートバイト派遣会社 リゾートチャンネル
リゾートチャンネルは「探さずに見つかるリゾートバイト」をコンセプトにしてるリゾバ派遣会社。
Facebook/LINE登録して、希望の条件を送ることでリゾートバイト先を紹介してもらえます。
沖縄の求人に強いので、離島の働き先を探したい方におすすめです。
リゾートチャンネルの強み
- フェイスブック/ラインから求人紹介
- 沖縄の求人に強い
【会社名】 株式会社MEDIAFLAG沖縄 |
【求人数】1028件 |
【応募期間】短期〜6ヶ月の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「リゾートチャンネル評判」
16.ハンドエイド
ハンドエイドは親身になって派遣先を選んでくれるリゾバ派遣会社。
ただ口コミ投稿なしなので、スタッフの対応の評判はわかりません。
求人数も非公開。以上の理由から、リゾートバイト先を探すならメイン利用のおすすめはできないです。
公式サイトは閉鎖しました
ハンドエイドの強み
- 利用者に合わせて、親身に派遣先を見つけてくれる
- 1,200円以上の求人あり
【会社名】株式会社ホワイトルーム |
【求人数】非公開 |
【応募期間】随時〜6ヶ月以上の長期まで |
【都道府県】北海道〜沖縄まで全国 |
>>>「ハンドエイド評判」
全国のリゾートバイト派遣会社など一覧
当サイトは時給重視でリゾートバイト専門の派遣会社を紹介しています。
ただ総合派遣会社を含めて、まだリゾバ派遣会社はあるので一覧表でまとめました。
その他の派遣会社 | 業務内容 |
ビプラス 公式 | リゾバ派遣会社 |
リゾートジョブ | リゾバ派遣会社 |
ネバーランド 公式 | リゾバ派遣会社 |
相模スタッフサービス株式会社(リゾスタ.com) | リゾバ派遣会社 |
トータルグロース | リゾバ派遣会社 |
セントラルソーシング | リゾバ派遣会社 |
グットフェローズ | リゾバ派遣会社 |
株式会社宝木スタッフ(タカラギジョブサーチ) | リゾバ派遣会社 |
リクナビ派遣 | 総合派遣会社 |
ボラバイト 公式 | ボランディアアルバイト派遣会社(時給は低いが、リゾバのように住み込みで働く) |
リゾートバイト派遣会社の比較一覧表
リゾートバイトの職種/派遣場所/短期求人、そのすべてを掲載してる派遣会社。
先に結論をまとめると、2020年4月から続いてるコロナの影響に負けることなく、1,050件以上の求人掲載+全国の求人を網羅してる2強のリゾバ会社はこちら。
派遣会社 | ![]() |
![]() |
時給 | ◎ 時給1,200円以上の掲載数No. 1 |
○ 仲居は登録必須(時給1,100円以上) |
職種/派遣場所の数 | ○ 705件 |
◎ 745件 |
時給1,200円以上 | ◎ 330件 |
◎ 253件 |
公式サイト | 求人へ | 求人へ |
もっと目的別に合わせてリゾートバイト派遣会社の詳細を知りたい方はこちらもどうぞ。
- 今のおすすめは「スキー場バイト体験談」
- 冬でも暖かい「沖縄リゾートバイト口コミ」
- 石垣島で働くなら「石垣島リゾートバイト口コミ」
- 大学生は「リゾートバイト大学生おおすすめ」
- おすすめの職種=楽な仕事と定義「リゾートバイトおすすめ職種」
- 人気の場所をご紹介「リゾートバイトおすすめ場所」
- 短期で働くなら「リゾートバイト短期」
短期!長期!職種も豊富!おすすめのリゾートバイト派遣会社「リゾートバイト.com」
実際にリゾバ派遣会社の求人をみるとわかりますが、時給1,200円以上の求人数No. 1はリゾートバイト.com。
何を重視してリゾートバイト先を決めるか人それぞれ。
ただ「とにかくお金を稼ぎたい」なら、まずリゾートバイト.comから求人を探していきましょう。
リゾートバイト.comをおすすめする理由
1.時給1,200円以上の求人数No. 1
2.コロナに負けず、しっかり求人掲載している
3.公式サイトは見やすく求人を探しやすい
リゾートバイト.comに申し込んでから働くまでの流れ
リゾートバイト.comに登録してから働くまでの流れは、下記のとおり。
- リゾートバイト.comで働きたい場所に申し込む
- 電話面談(*来社して面接のケースもあり)
- 採用・不採用の通知
- 不採用なら他のリゾートバイト先を紹介してもらえる
【季節・県・職種別】リゾートバイト派遣会社おすすめランキング
リゾートバイトの醍醐味の一つと言えば「北は北海道から、南は沖縄」まで求人があり、
ダイビングをしたければ沖縄に行けば安く免許を取得できる
自分の働きたい場所を選べる点です。
自宅から派遣先までの交通費を全額支給してくれる場所ばかりなので、遠いからと諦めることなく一度はリゾバ派遣会社に相談していきましょう♪
夏、秋、冬など季節の風物詩ごとに分けると、下記のエリアがおすすめです^^
夏の暑さを避けれるエリア→北海道・軽井沢・ナガシマリゾート
秋の紅葉を楽しめるエリア→京都・箱根・日光
冬の温泉街エリア→別府・有馬・箱根・下呂
冬のスキーエリア→北海道・蔵王・長野

働く場所で迷うなら、自分の働きたい環境を最優先に選んでいきましょう^^
1.春(3月〜6月)に人気のリゾートバイトは三重県の「テーマパーク」
春のおすすめは三重県のナガシマリゾート。
テーマパークで働く最大のメリットは、
自宅から派遣先まで交通費でるなら、遊び放題でお金も溜まる
ほぼお金を使わずに、普段なら行けないテーマパークに行くことができます♪
2.夏(7月〜8月)に人気のリゾートバイトは沖縄の「リゾートスタッフ」
夏のおすすめのは沖縄県のリゾートスタッフ。
沖縄で働く最大のメリットは、
沖縄までの旅費を負担してくれる場所なら、ほぼ無料で行ける
休みの日は沖縄観光(綺麗な海で遊べる!)できる
沖縄の郷土料理を食べることができる
働きながら沖縄観光することができます♪
3.秋(9月〜10月)に人気のリゾートバイトは栃木の「リゾートホテル」
秋のおすすめは栃木県のリゾートホテル。
リゾートホテルの業種のなかでも「バイキングのホールスタッフ」になれば、
秋の味覚を楽しめて、温泉にも入れる
紅葉も見れて、出会いもある
食を楽しみながら働くことができます。
4.冬(11月〜2月)に人気のリゾートバイトは北海道の「スキー場」
冬のおすすめは北海道のスキー場。北海道で働く最大のメリットは、
男女ともにゲレンデマジックを期待できる
北海道の美味しい食べものを満喫できる
北海道までの旅費を負担してくれる場所なら、ほぼ無料でいける
スキー、スノボー好きには最高の環境で働くことができます。

スキー場でなくても良いなら、札幌もおすすめです^^
【体験談を解説】リゾートバイトとアルバイトの大きな違いは「短期間で稼げる金額」
「1ヶ月で30万稼げる!」リゾバのPRにもよくあるように、その大きな魅力は「短期間で稼げる金額」です。
アルバイトと違って、家賃、光熱費、食事、交通費(一部支給の場所もある)などの生活費はかからないので、稼いだ給料は「全て貯金可能」
*リゾバとアルバイトの違い
働き方 | リゾバ | アルバイト |
家賃・光熱費・食費 | 無料(場所によっては有料) | 有料 |
時給 | 1,000円以上が多く選択肢多い | 都心以外は1000円以上は少ない |

だからこそ、リゾバ派遣会社の選び方は重要です^^
また、わたしの利用したリゾバ派遣会社と働いた場所を紹介すると、いままで春夏秋冬働いてきて、
5月「アルファリゾート」箱根の仲居で約20万
7月〜8月「アルファリゾート」有馬温泉の仲居で約50万
10月「リゾートバイト.com」アトラクションスタッフで約15万
1ヶ月平均25万ほど稼ぐことに成功しています♪
*仲居で働いていたときの想い出

特に「アルファリゾート」の仲居は時給1,100円以上保証なので、かなりおすすめ。
1,200円以上のお仕事件数は39件になります。
ただリゾバは短期間でお金稼げますが、選び方を間違えると地雷案件にあたることも・・・
地雷案件を回避するために、次に紹介する少人数の求人は回避していきましょう^^
【きついを回避】少人数のリゾートバイトはおすすめできない
これまで数多くのリゾートバイトを体験してきて「少人数」の場所は、
人間関係が悪化すると楽しくない
特に受け入れ慣れしてない場所だと、スタッフに放置されて「何をすればいいか分からない」状態になるのでおすすめできません。

大量募集している派遣先は、
しっかり研修をしてくれる
リゾバ同期と仲良くなれる(出会いもあります)
以上のメリットがあるので、「少人数ではなく大量募集」している派遣先を選んでいきましょう♪
業界No. 1の高時給の派遣会社をメイン利用+サブとして気になる場所をつかうことで、少人数の募集をしている地雷案件はさけることができます。
私も業界最大手の「リゾートバイト.com」+仲居で働くなら登録必須の「アルファリゾート」を利用して、今ご紹介したとおり1ヶ月平均25万ほど稼ぎました♪

とにかくお金を稼ぎたい方は「アルファリゾート」に登録しておけば間違いなし!
リゾバ経験者が教える!知っておきたいリゾートバイトのQA
1.海外でもリゾートバイトできるの?

外国語を学びたい方に人気です。
2.リゾートバイトでカップルになる人いる?

私の体験談を話すと、箱根の某旅館で働いていたとき現地の人とお付き合いしました^^
3.ディズニーやUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のリゾートバイトはあるの?

ただ時期によっては募集があるかもしれないので、登録する派遣先を選んだら「関東or関西」「レジャースタッフ」で検索してみてください^^
4.リゾートバイトはきつい?やめとけ?

特に少人数募集の派遣先は避けるようにしていきましょう。
5.リゾートバイトは初心者でも大丈夫?

初めての方ばかりなので、安心して働くことができます^^
ただ楽しく働くためにも派遣先と働く場所の選び方には注意していきましょう。
6.単発のリゾートバイトある?

特にゴールデンウィークや年末年始に、単発=短期の求人はおおいです。
7.通いのリゾートバイトは?

リゾートバイトとは?働ける場所と期間をご紹介♪
最後に、もう一度リゾートバイトの特徴をまとめておきます。
リゾートバイトとは全国のホテルや旅館、夏は海、冬はスキー場、そしてテーマパークで住み込みで働くアルバイトです。
全国各地でリゾバの募集はあるので、自分の好きなところを選んで「その場所の風土」を楽しみつつお金を稼ぐことができます。
今まで紹介したとおり、働ける期間は下記のとおりです。
夏休み・冬休みの1ヶ月間
1シーズンの3ヶ月
2シーズンの6ヶ月

おすすめのリゾートバイト派遣会社は「リゾートバイト.com」
何といっても、リゾートバイト.comの魅力は「1,200円以上の求人の保有数」
「リゾバでサクッと稼ぎたい」方は、リゾートバイト.comがおすすめです。
また仲居の時給1,100円保証のアルファリゾートは、旅館で働きたい方におすすめ。
どちらをメインで利用するにせよ、無料で求人紹介してくれます。

姉妹サイト
こちらのメディアも運営してます。実際に使った体験談豊富なので、よければ見てくださいね^^